筋肉を伸ばした時の痛みの対処法!

 

東高円寺の藤谷です!

 

今回は、筋肉を伸ばしてしまった時の痛みについてのお話です!

 

筋肉を伸ばした時の痛みの原因

1. 

筋肉の柔軟性不足

  • 長時間の同じ姿勢や運動不足で、筋肉が固くなっている状態

  • ストレッチ時に「突っ張るような痛み」を感じる

2. 

筋肉の微細な損傷(筋損傷・肉離れ)

  • 急なストレッチや無理な動きで筋繊維が部分的に切れている状態

  • 鋭い痛み、内出血、腫れ、熱感がある場合は要注意

3. 

筋膜や神経の癒着・圧迫

  • 筋膜が癒着したり、神経が引っ張られるような痛み

  • 特定の方向でズキッとくる痛みや痺れを伴うこともある

4. 

関節や腱の問題

  • 腱炎、関節の可動域制限などが原因の場合、ストレッチで痛みが出ることがある


接骨院治療時のアドバイス

1. 

痛みの場所と種類を具体的に伝える

  • どの部位を伸ばした時に痛むか(例:太ももの裏、肩、ふくらはぎなど)

  • 痛みの種類(鋭い・鈍い・ビリッとくるなど)を詳しく

2. 

痛みが出た経緯を説明する

  • いつから痛いのか

  • 急に動かして痛めたのか、日常の中で徐々に痛くなったのか

3. 

無理なストレッチは控える

  • 一時的なストレッチでかえって悪化することもある

  • まずは筋膜リリースや電気療法、温熱療法などで緩めるのが安全

4. 

治療後のセルフケアを確認

  • 接骨院での施術後、自宅でどんなストレッチやケアをすべきか確認

  • 痛みがある場合は、アイシングや安静が優先されることもある


まとめ

  • ストレッチ時の痛みは、単なる筋肉の硬さなのか、損傷なのか見極めが重要です

  • 接骨院では、まず炎症や損傷の有無を確認してから施術を進めます

  • 痛みが強い・継続する・腫れや熱を伴う場合は、無理に伸ばさず、早めに相談するのがベストです

 

***************************

スタッフ 藤谷

通常診療時間
午前診療   9:00~12:30(最終受付12:30)
午後診療  15:00~20:00(最終受付20:00
***************************
東高円接骨院
〒166-0012
東京都杉並区和田3-62-4山主ビル1F
TEL:03-6304-9180
株式会社NEXAS
執行役員 東高円寺接骨院
院長 松野
***************************
#マッサージ#小顔#骨盤矯正#腰痛#接骨院
#整体#肩こり#ヘッドマッサージ#姿勢#学割
#U24#猫背#神経痛#眼精疲労#痩身#産後
#むくみ#肩#歪み#リンパ#在宅疲れ#血行
#マタニティ#リンパマッサージ#骨格#足つぼ
#肩甲骨#もみほぐし#ヘッド#筋膜#ストレッチ
#筋膜リリース#タイ古式#フットケア#たるみ
#ブライダル#青汁#自律神経#姿勢矯正
#整骨院#姿勢矯正#肩甲骨はがし#自賠責