足関節捻挫の治療

 

東高円寺の藤谷です!

 

今回は、足関節捻挫についてのお話です!

 

✅ 接骨院での治療内容(一般的な流れ)

1. 

問診・触診

  • 受傷時の状況、痛みの程度、腫れの状態などを確認

  • 関節の可動域や靱帯の損傷具合を触診・テスト

2. 

冷却・固定

  • 急性期(受傷から72時間)はRICE処置(Rest, Ice, Compression, Elevation)が基本

  • テーピングや包帯、時にはサポーターやギプスで固定

3. 

超音波治療や電気治療

  • 炎症の軽減や血流促進、痛みの緩和

4. 

手技療法(時期を見て)

  • 炎症期を過ぎてからは、関節の可動域を広げるためのマッサージやストレッチ

5. 

リハビリ指導

  • 再発防止のための筋トレ(特に腓骨筋、足関節周囲の筋肉)やバランス訓練


🏠 自宅でのセルフケアと注意点

【初期(1~3日)】

  • 冷やす(1日3~4回、1回15~20分)

  • 心臓より高く足を上げて安静

  • 無理に歩かない・体重をかけない(松葉杖も検討)

【中期(4日~1週間以降)】

  • 痛みが引いてきたら徐々に温める(温熱療法)

  • 軽いストレッチや足首の回旋運動から再開

【後期(2週間~)】

  • バランスボードなどを使ったリハビリ

  • スポーツ復帰は痛み・腫れ・可動域が完全に回復してから


⚠️ 注意点・アドバイス

  • 軽い捻挫でも放置すると再発しやすいため、完治するまでリハビリを継続

  • 痛み止めに頼りすぎず、患部の状態に耳を傾ける

  • 「捻挫ぐせ」がつく前に専門家のアドバイスを受けてリハビリを続ける

 

***************************

スタッフ 藤谷

通常診療時間
午前診療   9:00~12:30(最終受付12:30)
午後診療  15:00~20:00(最終受付20:00
***************************
東高円接骨院
〒166-0012
東京都杉並区和田3-62-4山主ビル1F
TEL:03-6304-9180
株式会社NEXAS
執行役員 東高円寺接骨院
院長 松野
***************************
#マッサージ#小顔#骨盤矯正#腰痛#接骨院
#整体#肩こり#ヘッドマッサージ#姿勢#学割
#U24#猫背#神経痛#眼精疲労#痩身#産後
#むくみ#肩#歪み#リンパ#在宅疲れ#血行
#マタニティ#リンパマッサージ#骨格#足つぼ
#肩甲骨#もみほぐし#ヘッド#筋膜#ストレッチ
#筋膜リリース#タイ古式#フットケア#たるみ
#ブライダル#青汁#自律神経#姿勢矯正
#整骨院#姿勢矯正#肩甲骨はがし#自賠責